私はこれで爪噛み癖をやめました。
どうも爪噛みがくせになっていた洋。
まあ、『大きくなってきたらいつの間にかやめてたよ』という話しを聞いて、
んじゃ、いっか。
と様子見だったんだけれど、
夏休みに入り、

爪噛み癖、ますますヒートアップ!!
ま、ちょっと噛んでみた→暇な時間→噛む→噛む→噛む→
暇じゃなくても何かやってても噛む→爪噛み癖完成!
みたいな。。。
爪を見たら、すんごい短いっ!!!
この頃、爪も切ってないし(てか、切れない)…。
こ、こりは、やばいんでない?!
そんなことを思い始めた矢先、

爪噛み克服!のブログ記事発見!!
ソレはコチラ↓
『~漫画育児日記~みはママのどうにかこうにか!』より『爪噛み癖を治すぞ!』の記事デス♪
こ、これは、神の啓示?!
読み進めると、なるほど、なるほど~と思うことが。
それは、
ただ親が辞めさせたい一心で勝手に塗るんじゃなくて、
「あなたはどう思ってるの?」と本心を聞いてみて、ともに辞めるためにがんばってみようね♪という姿勢。
そう…ワタシはやめてほしいなぁと思ってるけど、
洋、本人はいったい爪噛みをどう思ってるんだろ?ということ。
さっそく、
洋に、「洋は、爪噛みしてることどう思ってる?」
と聞いてみると、

そっかー、やめたいけど、どうにも自分ではやめられないのかぁ。
うん、よ、よぉーーーし!!
思い切って、これを買って試してみることに!

「洋くん、これって、爪に塗っておくと、
爪噛んだときに苦い味が出るんだって。でも、これで、爪噛みやめられるかもしれないよ。
どうする?使ってみる?」
ワタシが聞いてみると、
「…うん、オレ、やってみる!爪噛みやめたいもん!」
早速、塗り塗り。
最初は、警戒して

全体的に不自然。
でも、だんだん忘れて…ついに、

ちなみに、ワタシもなめてみましたが、
ピリッとする程度でした。
まったくこの男はやっせんぼう!(ビビりん坊の意)
そして、その後は、3~4日はかなりの警戒(笑)
だんだん、動きも自然になってきて、
余裕からかこんなことも言うように。

当然デスっ!!!
その後、2日おきくらいに4回くらい塗ったかな~。
なんと、

ひさびさの爪切りーーー!!!
そして、塗らなくても爪を噛んだり、手を口にやったりすることが
なくなりましたぁーーー!!!
そ、そーーいえば、ハナクソをパクっていう姿もこのところ見かけない気がする。。。たぶん(笑)。
夏休みが終わって幼稚園が始まっても、
これが続きますように。。。。
また様子を見ていきたいと思います。
いや、でも、昔の人はからしを塗れっとかいうけど、
さすがにからしは日常生活にも支障をきたしそう(汗)。
でも、これだと爪が少々ピカピカになるものの、手間もそんなにかからないし、
いいかも!!!
ただの癖になっているときは、これはなかなかのおすすめです。
洋、おめでとう~!!!
そして、みはママさん、情報ありがとうございます~!!
そして我が家のもう一人爪噛み小僧(オヤジか?!)に
喝っっのぽちりんこを!!
↓

☆こちらもよかったらポチリ☆
↓

にほんブログ村


本日もお付き合い
ありがとさげもんした~。
今日もいちんち、おやっとさぁ♪
| 4歳 | 12:30 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑
父久しぶりの登場!
もっと登場!期待します!サーファーの父!
| ゴルゴさいとう | 2014/08/29 12:33 | URL |